みんな知ってる有名店から地元の人しかほとんど知らなくてでも午前中には売り切れてしまうような人気店まで。
そんな和菓子屋さんの中から、今回は、イートイン出来るお店リストです。お出かけの途中に、ほっこり、しませんか?
-
吉祥菓寮 祇園本店
- 住所:京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306
- アクセス:市バス「知恩院前」よりすぐ
地下鉄「東山駅」より徒歩3分 - 電話番号:075-708-5608
- 営業時間:10:00~19:00
-
加茂みたらし茶屋
みたらし団子の発祥地。おなじみのトロリとした甘辛タレは、「加茂みたらし本舗 亀屋粟義」の初代が考案したものです。下賀茂神社の神饌菓子となっています。
- 住所:京都市左京区下鴨松ノ木町53
- アクセス:市バス「下鴨神社前」より徒歩1分
- 電話番号:075-791-1652
- 営業時間:9:30〜18:30(L.O.18:30)
- 休業日:水曜日(祝日営業)
- おすすめ:みたらし団子
1串5本の小粒で上品お団子に絶品のみたらし餡がたっぷりかかっています。いつの頃からか木のスプーンが添えられるようになったのは、餡まで残さず食べたいお客さんのリクエストでしょうか。夏には自分で甘さを調節できるグリーンティーと一緒に店内でほっこりするのもいいですね。愛らしいパッケージのお持ち帰り用みたらし団子もあって女性に人気です。
-
三條若狭屋
祇園祭に伝わる銘菓「ちご餅」。「疫を除き福を招く」と伝えられています。
- 住所:京都市中京区三条通堀川西入ル橋西町675
- アクセス:地下鉄「二条城前駅」より徒歩3分
- 電話番号:075-841-1381
- 営業時間:販売9:00~17:30
喫茶10:00~17:00
- 休業日:無休
- おすすめ:祇園ちご餅
白味噌を甘く炊いたものを求肥で包み、氷餅をまぶし竹串にさした、柔らかなお餅。短冊(黄)には「疫を除き福を招く」と記されています。1包(3本入)388円(税込)。
-
鶴屋吉信 本店
創業1803年、全国に100近い店舗を持つ京都を代表する老舗です。
- 住所:京都市上京区今出川通堀川西入ル西船橋町340-1
- アクセス:市バス「堀川今出川」より徒歩すぐ
地下鉄「今出川駅」より徒歩約10分 - 電話番号:075-441-0105
- 営業時間:■1F:店舗
■2F:お休み処・菓遊茶屋
9:00~18:00
- 休業日:■1F:店舗
元日
■2F:お休み処・菓遊茶屋
水曜日(但し、祝日は営業)
-
中村軒
桂川のほとりに佇む和菓子屋「中村軒」。明治時代の建物の中で、坪庭の草花を眺めながら、伝統の素朴な甘味をいただくことができます。
- 住所:京都市西京区桂浅原町61
- アクセス:市バス「桂橋西詰」より徒歩すぐ
阪急「桂駅」より徒歩12分 - 電話番号:075-381-2650
- 営業時間:7:30~18:00
茶店 9:30~18:00
- ラストオーダー:茶店 17:45
- 休業日:水曜日
-
長五郎餅本店
北野天満宮のご門前、北野大茶湯で秀吉から褒められた由緒正しきお餅「長五郎餅」のお店です。
- 住所:京都市上京区一条七本松西入滝ケ鼻町430
- アクセス:市バス「北野天満宮」下車後すぐ
- 電話番号:075-461-1074
- 営業時間:8:00~18:00
- 休業日:木曜日(原則)
- おすすめ:長五郎餅
薄い餅皮に、上品な甘さの漉し餡が包まれている。6個入840円(税別)など。
-
本家尾張屋 本店
菓子と蕎麦の二本柱で、約550年続く歴史のあるお店です。代表銘菓「そば餅」はもちろん、歴史のあるお蕎麦は、使う素材も器の素材も吟味し、ほんものをお出しすることを心がけているそうです。
- 住所:京都市中京区車屋町通二条下ル仁王門突抜町322
- アクセス:地下鉄「烏丸御池駅」より徒歩2分
- 電話番号:075-231-3446・0120-17-3446
- 営業時間:9:00~19:00
- ラストオーダー:18:30
(9:00~11:00 お菓子販売のみ)
- 休業日:1月1日・2日のみ
-
一和
今宮神社御門前の、京都最古ともいわれる茶店です。厄除けの神餞菓子「あぶり餅」のお店。
- 住所:京都市北区紫野今宮町69
- アクセス:地下鉄「北大路駅」徒歩30分
京都市バス46系統
「今宮神社前バス停」下車徒歩2分 - 電話番号:075-492-6852
- 営業時間:10:00~17:00
- 休業日:水曜日(1日15日祝日が水曜の場合営業し翌日休業)
- おすすめ:あぶり餅
細く割った青竹の先に親指大の餅をつけ、きな粉をまぶし、炭で焼いて、一子相伝で受継がれている白味噌をといたタレをつけたもの。餅のおこげは見た目ほど苦くなく、白味噌のたれとの相性が良い。、一皿15本と、はじめは多いのではないか思えるが、意外にもペロッと食べられてしまう。 一皿15本500円(税込)、持ち帰り用は3人前から。
-
鶴屋寿 嵐山店
京都・嵐山で、桜餅を通年製造する和菓子屋「鶴屋寿」。白色が特徴です。
- 住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町30
- アクセス:JR「嵯峨嵐山駅」より徒歩5分
京福電鉄「嵐電嵯峨駅」より徒歩5分 - 電話番号:075-862-0860
- 営業時間:9:00~17:00
- 休業日:無休
-
甘春堂 東店
全国デパート等に多数の販売店を持つ、慶応元年創業の京菓子の老舗。
東店では和菓子教室も実施しており、観光客や修学旅行生にも人気です。
月毎に多彩な上生菓子がラインナップされ、味は勿論のこと見た目の楽しみも尽きることがありません。ユニークなところでは干菓子でできた食べられる茶碗「茶寿器」が有名です。
- 住所:京都市東山区 大和大路通正面下る茶屋町511-1
- アクセス:京阪「清水五条駅」より徒歩8分
- 電話番号:075-561-1318
- 営業時間:9:00~18:00
- 休業日:無休(元旦は休業。その他、臨時休業あり)