京都で暮らそう

ページ上部へ

【学祭予習】学生が1から作り上げる語学劇!〜京都外国語大学〜

“学生の街 京都”で学祭に行かないなんてもったいない!ということでお届けしている学祭特集。
今回は京都外国語大学「語劇祭」について取材してまいりました!

(写真は去年の様子です。)

What’s “語劇祭”?

京都外国語大学学園祭「外大祭」と並行して行われる「語劇祭」は、その名の通り外国語で劇をするというもの。
外国語といっても、英語だけではありません。
なんと、7ケ国語もの言語で上演されるんです!
普段は暗誦大会、弁論大会などに出場している語学研究会が一同に会し、それぞれの言語で演劇を披露します。
今年はE.S.S(英語)、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語、ブラジル・ポルトガル語、中国語研究会が参加します。
この語劇祭、学生は役者として演技をするだけに留まらず、監督、脚本、照明、衣装などの裏方まですべてを担う演劇祭なんです。

(去年の様子)

日本語しか分からなくてもOK!!

今年の演目の一つである、イタリア語研究会の “Ritorno al futuro” 実は誰もが知っているあの映画のタイトルです。

正解はこちら!
“Back To The Future”(バック・トゥ・ザ・フューチャー)です!
外国語に馴染みのない人にも楽しんでもらえるように、今年は有名な題材を例年よりも多くしたのだとか。
もちろん、すべての演目には日本語字幕がついています。
「日本語しか分からない!」という人でも楽しめる工夫がたくさん散りばめられているのです。

どうやって外国語で劇を作っているの?

母国語であっても大変な脚本作り。
外国語劇を作るにあたって、まずは日本語で脚本を書き、それを翻訳します。
そしてネイティブの先生に間違いがないかチェックしてもらい、さらに見直しをする。

実に日本語で脚本を作る場合の2倍の手間がかかっているわけです。
脚本だけではなく、大道具や衣装づくり、演技の稽古もしなければなりません。
そのために、3月の春休みから11月の本番にかけて、半年以上も準備するのだそう!
単に外国語でセリフを覚えるだけでなく、演劇として良いものをお客さんに届けたいという想いで、夏休みから本番まではほぼ毎日練習に明け暮れています。

大変な分、身に付くもの

外大生として日々外国語に触れているものの、語劇祭の時期は特に外国語漬けです。
今回お話を伺った語劇祭実行委員長の坂井さんも、「語彙は確実に増えますね!台詞の表現がそのまま授業で使えて、ナチュラルな口語が身に付いています。」とおっしゃっていました。
また、今回の語劇祭に参加する学生数は約200名
大勢の人数をまとめること、もめ事を解決することなどを通してマインド面でも成長があるそうです。
「ゴールデンスター賞」と呼ばれる表彰式では最優秀賞や主演賞も発表されるため、表彰に向け研究会の団結力やチームワークも高まるんだとか。

(実行委員長の坂井さん)

「語劇祭」で新しい発見を

語劇祭実行委員長の坂井さんは
「とにかくいろんな層の人に観に来てほしいです。集客目標は2日間で1,000人オーバー。自分たちが学んできたことを還元したい気持ちが強いので、この語劇祭をきっかけに新しい言語に興味を持ってくださったら嬉しいです。」
と語ってくれました。

それぞれの言語が持つ響きの美しさは実際に聞いてみないと分からないもの。
この語劇祭をきっかけに、あなたの世界がさらに広がるかもしれません。

京都外国語大学 語劇祭スケジュール

10月31日(土)

1、スペイン語研究会(スペイン語劇)

「Carmen 〜魔性の女〜」 (10:00開場、10:30開演)

2、ブラジルポルトガル語研究会(ブラジルポルトガル語劇)

「Os três sonhos 〜3つの夢〜」 (12:40開場、13:10開演)

3、中国語研究会(中国語劇)

「Wizard of Oz 〜魔法使いの嘘と嘘〜」 (15:20開場、15:50開演)

4、ドイツ語研究会(ドイツ語劇)

「Lust Vorsicht 〜ラスト・コーション〜」 (18:00開場、18:30開演)

11月1日(日)

1、E.S.S.(英語劇)

「Be Yourself 〜入れ替わった3人の英雄〜」 (10:00開場、10:30開演)

2、イタリア語研究会(イタリア語劇)

「Ritorno al futuro 〜Back To The Future〜」 (12:40開場、13:10開演)

3、フランス語研究会(フランス語劇)

「Les vérités 〜すれ違う真実〜」 (15:20開場、15:50開演)

11月2日(月)

ゴールデンスター賞授賞式

最優秀賞や主演賞などの表彰式14:00〜16:00)

アクセス

〒615-8558 京都市右京区西院笠目町6
市バス「京都外大前」下車すぐ。
TEL:075-322-6012
語劇祭Twitter:https://twitter.com/gogekidantai https://www.facebook.com/gogeki/

投稿日:2015.10.22