町屋カフェに隠れ家カフェ、お酒も楽しめる夜カフェにブックカフェなど、実は京都ってカフェ文化が栄えているのです。
京都らしい町屋カフェ、24時間あいているカフェ、大学近くのカフェなどなど、お気に入りの場所がきっと見つかります。京都でカフェめぐりしてみませんか?
カルチョサルーン富 京都駅前店
創作料理が味わえるバー&カフェ。
ソファ席にローテーブルと、リラックスできる空間づくりが嬉しい。
アルコールを飲んだ後にコーヒーが飲みたくなった時も、ここなら店を移動しなくても飲むことができるのは嬉しい。
- 住所:京都府京都市下京区七条通東洞院下ル オグシビル2F
- アクセス:JR「京都駅」より徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線「京都駅」より徒歩3分
近鉄京都線「京都駅」より徒歩5分 - 電話番号:050-5816-8087
- 営業時間:17:00~24:00
- 休業日:不定休
- 価格帯:3000円
cinq cafe
姉妹サイト「京都で遊ぼうSTAY」でもご紹介している町家風の宿泊施設「cinq petite chambre」に併設されたカフェ。
1Fがカフェ、2Fが宿泊施設となっております。
カフェはフレンチ・カフェとなっており、時間帯により提供されるメニューが変わります。
どの時間でも充実したメニューと独自のセレクトのドリンクが味わえます。
町家でフレンチというのも、ミスマッチでいて素敵です。
- 住所:京都市中京区御幸町通三条下ル海老屋町327 cinq petit chambre 1F
- アクセス:京阪本線「三条駅」より徒歩10分
阪急京都線「河原町駅」より徒歩10分
京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩5分 - 電話番号:075-708-7948
- 営業時間:■ランチ
【月~金】
12:00~15:00
【土、日、祝】
12:00~15:00
■カフェタイム
15:00~18:00
■ディナー
18:00~22:30
- ラストオーダー:■ディナー
21:30
- 価格帯:【ランチ】
1000円
【カフェタイム】
700円
【ディナー】
3000円
CAFE アセルボク
雑居ビルの2Fにある空間は、どこかレトロな雰囲気ただよう広々としたもの。
昼過ぎから深夜2時までOPENしており、時間帯による提供メニューの変化がないため、昼でもアルコールが飲め、深夜にコーヒーが飲める。
フードメニューも工夫を凝らしたものが並んでおり、ごはんを食べつつドリンクでほっと一息という使い方も。
普段であれば素通りしてしまいそうなところにも、隠れ家的に使えるカフェがあるのがいいですね。
- 住所:京都市下京区烏丸高辻西入 骨屋町316番地 エムシービル2F
- アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩7分
地下鉄烏丸線 「四条駅」より4分 - 電話番号:075-708-6843
- 営業時間:14:00~26:00
- ラストオーダー:25:30
- 休業日:木
- 価格帯:700円
ココロのゆとり tari
朝はカフェ、昼からは「すいなセラピー」「足つぼセラピー」を行うリラクゼーションスペース。
町家造りの建物で、リラックスした時間を過ごすことができ、まさしくこころにゆとりができそうな予感。
朝のカフェメニューは、7時から利用できるので、朝早の方にもおすすめ。
こだわりのドリンクやモーニングセットで、気持ちもリラックス&リフレッシュ。
- 住所:京都市東山区夷町160-5
- アクセス:京都市営地下鉄東西線「東山駅」より徒歩5分
京都市営バス「三条神宮道駅」より徒歩3分 - 電話番号:075-771-5757
- 営業時間:【朝かふぇタイム】
7:00~12:00(L.O.11:00)
【セラピータイム】
13:00~19:00(最終予約受付)
- 休業日:水
- 価格帯:500円
Italian BAR & CAFE Lugol
外観・内装ともにモダンなつくりのオシャレなダイニングカフェ。
イタリアンをベースとしたフードメニューが充実している。
また毎月第2・4金曜日はワインフェアとして、月ごとに厳選した土地のスパークリング・赤・白のワインが飲み放題で楽しめる。
それ以外にもワインに関するイベントが行われているので、ワイン好きの方にはお薦めしたいお店。
- 住所:京都市中京区新町御池上ル中之町50-1
- アクセス:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」より徒歩5分
- 電話番号:075-213-2888
- 営業時間:【日〜木】
11:30~23:00
【金・土】
11:30~24:00
- 休業日:水
※不定休
coffee tea bitte
廣屋珈琲店の自家焙煎豆をネルドリップで提供してくれる。
こだわりのコーヒーはコクがあり、余韻を楽しめる味わいで、コーヒー好きにも納得のお味。
その他のドリンクも工夫が凝らされ文句なし。
ドリンクにあう軽食には自家製のスコーンがおすすめ。
ほどよい甘さのホイップクリームが、コーヒーと絶妙にあう。
- 住所:京都市左京区北白川瀬ノ内町27-5 2階
- アクセス:叡山電車「茶山駅」より徒歩10分
京都市営バス「上終町京都造形芸大前停留所」より徒歩2分 - 電話番号:075-722-8860
- 営業時間:【火~金】
11:00~19:00
【土、日】
11:00~18:00
- 休業日:月
- 価格帯:700円
notta cafe
西院駅近くにある、民家を改装して創られたカフェ。
中は白い壁と木を基調としたゆったりした空間がお出迎え。
壁や看板に描かれたアートがいいアクセントになっています。
中でも季節の食材を使用した日替わりランチは栄養バランスもバッチリで、おなかにも身体にもよさそう。
ドリンクはコーヒーや紅茶の他に、自家製のレモネードやジンジャーエールがオススメ。
コーヒー豆や茶葉は店頭で買うこともできるので、お気に入りの一品をおうちでも楽しめます。
- 住所:京都市右京区西院北矢掛町37
- アクセス:阪急京都線「西院駅」より徒歩5分
- 電話番号:075-321-2558
- 営業時間:【月〜木、土】
11:30〜19:00
【金】
11:30〜20:00
- 休業日:日、祝
- 価格帯:【ドリンク】
500円
【フード】
800円
ItalGabon
広々とした木の香りのする空間でコーヒーを楽しめるお店。
ランチ時には有機野菜のサラダにパン、パスタがいただける。
コーヒーは石川県珠洲にある二三味珈琲の豆を使用しており、深い味わいがクセになる。
- 住所:京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町435
- アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」より徒歩13分
- 電話番号:075-255-9053
- 営業時間:11:30~21:00
- ラストオーダー:21:00
- 休業日:不定休
- 価格帯:1000円
Mago's サンドウィッチ
ハイネケンのオブジェが建物の上に掲げられた様はどこかアメリカン。
店内もそれっぽい感じで、ちょっとワクワクしてしまいます。
サンドウィッチは具がたっぷり挟まれており、しっかりした食べごたえ。
それ以外にもキーマカレーやロコモコならぬ、コロモコ(コロッケが乗っていることから)もフードだとオススメ。
ドリンクもこだわってらっしゃるので、いろいろお試しあれ。
- 住所:京都市左京区松ケ崎小脇町8-1
- アクセス:叡山電車「修学院駅」より徒歩6分
京都市営地下鉄烏丸線「松ヶ崎駅」より徒歩7分
京都市バス「松ヶ崎大黒天停留所」より徒歩1分 - 電話番号:075-721-3443
- 営業時間:【平日】
11:30~
【日、祝】
11:00~
- 休業日:月
※祝日の場合は営業、翌火曜が店休となります
- 価格帯:1000円
二条きっかけCafe GYPSY HOUSE
祇園でイベントスペースとして営業されていましたが、2014年に二条の町屋に移転しリニューアルオープンしたお店です。スパイスカリーがおすすめです!
- 住所:京都市中京区西ノ京小倉町4-11
- アクセス:JR・地下鉄「二条駅」より徒歩5分
阪急「大宮駅」より徒歩12分 - 電話番号:075-366-6713
- 営業時間:平日 11:30~14:30
土日祝 11:30~17:30
- 休業日:不定休