京都で暮らそう

ページ上部へ

庭園

  • 等持院

    方丈北庭は、東西の2つのエリアに分けることができる池泉回遊式庭園。 東の庭は夢窓疎石が作庭したと言われ、心字池(しんじち)に蓬莱島、2つの亀島など3島がある。 西の庭は義政公好みの茶室・清漣亭(せいれんてい)と芙蓉池(ふようち)を持ち、衣笠山を借景にしている。

    • 住所:京都市北区等持院北町63
    • アクセス:京福電鉄北野線「等持院」駅から徒歩約10分
    • 電話番号:075-461-5786
    • 営業時間:8:00~17:00 (12/30~1/3 14:00迄)
    • 休業日:無休
    • 価格帯:大人/500円
      大学生/500円
      高校生/500円
      小・中学生/300円

  • 神光院

    • 住所:京都府京都市北区西賀茂神光院町120
    • アクセス:市バス 神光院前下車 徒歩約3分
    • 電話番号:075-491-4375
    • 営業時間:9:00~16:00
    • 休業日:無休
    • 価格帯:無料
      国宝・本殿権殿特別参拝/500円

  • 正伝寺

    小堀遠州の作庭といわれる。白砂と七五三形式の刈込み、比叡山の借景により構成されている。石ではなく大刈込で七五三を表現した枯山水というのが禅院式庭園としては珍しいものである。また、俗に獅子の児渡しの庭とも言われる。獅子の児渡しとは中国の説話から来ており、トラは三匹の子を産むと一子は豹で、母虎がいないと豹が他の二子を食ってしまう。そのため他の二子を豹に食わせないよう川を渡る際に母虎が何往復もする姿になぞらえている。皐月が咲く時期の大刈込は一段と華やかさを増す。また、血天井も有名。

    • 住所:京都府京都市北区西賀茂北鎮守菴町72
    • アクセス:市バス 神光院前下車 徒歩約15分
    • 電話番号:075-491-3259
    • 営業時間:9:00~17:00
    • 休業日:無休
    • 価格帯:大人/400円
      中学生/300円  
      小人/200円

  • 光悦寺

    江戸初期の文化人・本阿弥光悦が1615年(元和1)徳川家康からこの地を与えられたのが起こり。境内には7つの茶室があり、中には入れないが露地を楽しむことが出来る。光悦垣(牛の寝た姿に似ているところから臥牛垣とも言われる)が有名。

    • 住所:京都府京都市北区鷹峯光悦町29
    • アクセス:市バス「鷹ヶ峰源光庵前」下車、徒歩約2分
    • 電話番号:075-491-1305
    • 営業時間:8:00~17:00
    • 休業日:11/10~11/13
    • 価格帯:300円

  • 常照寺(檀林の寺・吉野門)

    【創建・由緒】 日蓮宗。元和2年(1616)本阿弥光悦の子・光嵯が発願し、本阿弥光悦の寄進した土地に日蓮宗中興の寂照院日乾(にちけん)上人を招じて開祖。寛永4年(1627)には、僧達の学問所として鷹峰壇林(学寮)を開設。往時は大小の堂宇が建ち並び、山城六壇林として栄えたが明治に廃止されている。 日乾上人に帰依した吉野太夫ゆかりの寺として知られ、太夫の墓や太夫が寄進した「吉野の赤門」と呼ばれる山門・吉野窓(茶室)・吉野桜も有名。

    • 住所:京都市北区鷹峯北鷹峯町1
    • アクセス:市バス「鷹峯源光庵前」より徒歩約2分
    • 電話番号:075-492-6775
    • 営業時間:8:30~17:00
    • 休業日:無休
    • 価格帯:300円

  • 圓成寺

    • 住所:京都府京都市北区鷹峯北鷹峯町24
    • アクセス:市バス「鷹峯源光庵前」下車、西へ徒歩約5分
    • 電話番号:075-491-1496
    • 営業時間:8:00~17:00
    • 価格帯:志納

  • しょうざん 光悦芸術村

    • 住所:京都府京都市北区衣笠鏡石町47
    • アクセス:市バス「土天井町」下車すぐ
    • 電話番号:075-491-5101
    • 営業時間:9:00~17:00
    • 休業日:無休
    • 価格帯:480円

  • 東福寺/光明院

    • 住所:京都府京都市東山区本町15丁目809
    • アクセス:JR奈良線「東福寺」駅下車、徒歩約8分。
    • 電話番号:075-561-7317
    • 営業時間:9:00~16:00
    • 休業日:無休
    • 価格帯:志納

  • 東福寺/芬陀院

    東福寺の塔頭の一つ。通称の雪舟寺。京都最古の蓬莱式枯山水庭と言われ、近畿地方唯一の雪舟作庭として知られている。 【鶴亀の庭】(南庭) 白砂と苔、植栽の簡素な庭で、苔地の中に鶴島と亀島を配した立体的な石組となっている。一見すると大きな立石の目立つ西(右手)の石組が鶴島のようだが、実際は逆で東(左手)の石組が折鶴を表わしているという。右手の亀島は、夜な夜な動き出す亀石に石を突き立て動かぬようにしたものという逸話がある。 【東庭】 鶴亀石組みの枯山水庭園。南庭を修復した際に、重森三玲が新たに作庭した。南庭は亀島を中心としているのに対し、東庭は鶴島を中心とし蓬莱の連山を表現していると言われている。

    • 住所:京都府京都市東山区本町15丁目803
    • アクセス:市バス「東福寺」下車、徒歩約8分。
    • 電話番号:075-541-1761
    • 営業時間:9:00~17:00(冬期は9:00~16:00)
    • 休業日:無休(法事中は拝観不可)
    • 価格帯:大人300円

  • 東福寺/霊雲院

    【九山八海の庭】 江戸時代中期に作庭され、その後荒廃していたものを現代の作庭家・重森三玲により復元・作庭された。須弥山を表す遺愛石を中心に据え、同心円状に白砂の砂紋を描き九山八海を表現している。 【臥雲の庭】 北に枯滝を組み、白砂で渓谷に流れる川と、山腹に湧く雲を表現しているとされる。 滝からの流れが石橋を潜り、南庭の九山八海へと流れていく。 右手奥の築山には枯滝が組まれている。小石が敷かれ、尖った鯉魚石がその急流を遡上している。また、茶室としては珍しい、二階建ての茶室「観月亭」もある。

    • 住所:京都府京都市東山区本町15丁目801
    • アクセス:京阪/JR奈良線「東福寺」駅下車、徒歩約15分。
      市バス「東福寺」下車、徒歩約5分。
    • 電話番号:075-561-4080
    • 営業時間:9:00~16:00
    • 価格帯:大人/300円
      中学生/200円