京都の台所 錦市場で百数種の昆布つくだ煮を製造・販売。昔ながらの製法をまもりながら、吟味された新鮮な材料でつくられた商品はどれも絶品です。
添加物・化学調味料は一切使用せず、素材を生かした食品を提供している専門店。定番のちりめん山椒や京佃煮のほか、かつおジャーキーや野菜ジャムなどの新商品も気になります。
わかめの茎を使った素朴な佃煮「ほたるこ」が名物。厳選した素材で手間ひまを惜しまず、全て手作業で行われています。
山菜の宝庫として知られる自然にあふれた鞍馬で、じっくり炊きあげられている京佃煮。 春にはふきのとうやわらび、初夏には新蕗、秋には菊の花など四季折々の限定商品も。
昭和6年創業の京都の老舗「野村佃煮」の直営店。厳選した素材を使い、伝統の製法のもと作られるお惣菜・つくだ煮・煮豆はいずれも豊かな京の風味とお味です。
祇園の花町にひっそりと佇む、もともとは湯豆腐屋の京料亭。料亭ながら、持ち帰り用のつくだ煮も販売。佃煮のイメージを覆した真っ白の湯葉ちりめん「お豆の旅」が名物。
明治24年(1891年)創業の木版印刷工房。伝統的な木版画はもちろん、ポップなデザインであしらわれた雑貨まで、ぬくもりを感じる商品が揃います。本店限定商品もあり。 「京都手帖(光村推古書院)」の表装・挿画デザイン(2010年~)や人気店のパッケージデザインなど、木版印刷企画としても有名。
錦市場内の珍味専門店。かなり個性的な商品ラインナップで眺めているだけでも楽しい。 しかもなんと店内でギョーザも販売中!!「黒七味ぎょうざ」「九条葱と西京味噌のぎょうざ」どちらも気になるー!(※2014年販売終了)
明治24年(1891年)、美術出版社として創業。日本で唯一の手摺木版本を刊行する出版社です。 鑑賞用木版画、木版本彫は、摺から紙漉、製本に至るまで、手仕事で行われています。