京都で暮らそう

ページ上部へ

おでかけ・観光

  • 大原ふれあい朝市

    20~25軒が出店する朝市です。大原野菜や有機野菜、鶏卵や鶏肉といった生鮮食品はもちろん、鯖寿司・しば漬け・餅・たこ焼き・焼き魚・焼き芋といった加工食品や、花木、草木染手芸品などまで多岐にわたります。

    • 住所:京都市左京区大原野村町342 里の駅大原 構内西南
    • アクセス:京都バス「野村別れ」停留所より徒歩5分
      JA京都中央大原支店斜め向かい

      車:国道367を大原方面に、ファミリーマート手前信号を左折。
      200M先右側、JA京都中央大原支店斜め向かい
    • 電話番号:075-744-4321【里の駅大原】
    • 営業時間:【開催日】毎週日曜日(年始休有り) 【開催時間】6:00~9:00

  • 藤森手づくり市

    毎月1回、京都藤森神社で行われる手づくり市。手作りの食べ物・雑貨などの出店やライブ・大道芸など催しもあります。

    • 住所:京都市伏見区深草鳥居崎町609 藤森神社 境内
    • アクセス:京阪「墨染」駅より徒歩7分
      JR「藤森」駅より徒歩5分
      市バス「藤森神社前」停留所よりすぐ
    • 電話番号:075-711-8161【藤森手づくり市実行委員会】
    • 営業時間:【開催日】毎月第3日曜日 【開催時間】9:00〜16:00

  • 八幡さんのおもしろ市/フリーマーケット

    手作り品が中心のフリーマーケット。京都の物(もん)の市です。何があるかは行ってみてのお楽しみ。

    • 住所:京都市中京区高倉通御池東亀甲屋町596-1 御所八幡宮 境内
    • アクセス:地下鉄「烏丸御池」駅より徒歩3分
    • 電話番号:075-221-6417
    • 営業時間:【開催日】毎週金曜日 【開催時間】11:00~17:00 ※雨天中止

  • 豊国さんのおもしろ市/手作りと手作り素材 フリーマーケット

    「おもしろ市」毎月28日は、手作り品と手作り素材のフリーマーケット。30〜50店が並びます。 豊臣秀吉ゆかりの神社。桃山時代から残る唐門は一見の価値ありです。旧暦8月18日(現在は9月18日)は本命日。宝物館も秀吉ゆかりの品々が多く展示してあります。北隣には釣鐘で有名な広大寺もあります。

    • 住所:京都市東山区大和大路正面茶屋町530
    • アクセス:京阪「七条」駅より徒歩約10分
      市バス「博物館三十三間堂前」停留所より徒歩約5分
    • 電話番号:090-1912-2290【おもしろ市係】
    • 営業時間:【開催日】毎月28日 【開催時間】10:00〜15:00
    • 価格帯:境内入場無料

  • 豊国さんのおもしろ市/フリーマーケット(手作り品中心)

    「おもしろ市」毎月18日は、手作り品が中心のフリーマーケット。パッチワークやビーズのアクセサリー、グリーティングカード、蔓の籠など。お店の在庫処分品で新品のサイズ不揃いの子供服や婦人服、紳士服などお買い得品もいっぱいです。何があるかは行ってみてのお楽しみ。

    • 住所:京都市東山区大和大路正面茶屋町530
    • アクセス:京阪「七条」駅より徒歩約10分
      市バス「博物館三十三間堂前」停留所より徒歩約5分
    • 電話番号:090-1912-2290【おもしろ市係】
    • 営業時間:【開催日】毎月18日 【開催時間】10:00〜15:00
    • 価格帯:境内入場無料

  • 豊国さんのおもしろ市/骨董・古布

    「おもしろ市」毎月8日は、古布・骨董のみの市。30店が軒を連ねます。 江戸〜昭和初期の着物や帯・ハギレなど、パッチワークや和のアート作品造りに欠かせない材料が豊富です。さらに古布で作った小物やカバン・服等も数多く出店しています。 懐かしの柱時計や、陶器の湯たんぽ・蕎麦猪口など、懐かしい骨董品も。ほかにも、食べ物関係のお店も出ています。 豊国神社は豊臣秀吉ゆかりの神社。桃山時代から残る唐門は一見の価値ありです!

    • 住所:京都市東山区大和大路正面茶屋町530
    • アクセス:京阪「七条」駅より徒歩10分
      市バス「三十三間堂」停留所より徒歩5分  
    • 電話番号:090-1912-2290 【おもしろ市係】
    • 営業時間:【開催日】毎月8日 【開催時間】10:00〜15:00
    • 価格帯:境内入場無料

  • 豊国神社

    【創建・由緒】 1599(慶長4)年創建。神号「豊国大明神」を下賜された豊臣秀吉を祀る。豊臣家滅亡とともに徳川家の命により廃絶となったが、のちに明治天皇の指示により再興された。 豊臣秀吉は没後、東山阿弥陀ヶ峰に葬られ、壮麗な豊国社に祀られたが大坂夏の陣後、徳川家康の手で取壊された。現在の社殿は1880年(明治13)に再建のもの。 唐門(国宝)は伏見城の遺構で桃山期の逸品。境内の宝物館には秀吉遺品を納めた唐櫃(重文)も。9月18日は「例祭」で、旧暦8月18日が祭神・豊臣秀吉の命日に当たる。翌9月19日、茶道・藪内流家元による献茶式がある。

    • 住所:京都市東山区大和大路正面茶屋町530
    • アクセス:市バス「博物館三十三間堂前」より徒歩約5分
      京阪「七条」駅より徒歩約10分
    • 電話番号:075-561-3802
    • 営業時間:9:00~16:30
    • 休業日:なし
    • 価格帯:宝物館  一般 団体割引
              (30人以上)
      大人   300円  240円
      大学生  200円  160円
      高校生  200円  160円
      中学生  100円  80円
      小学生  100円  80円 

  • 両足院 寅市

    両足院境内にある毘沙門天堂にて開かれる手作り市。それぞれの作家さんが手作りした作品を持ち寄る、青空市です。 毘沙門天堂をお守りする寅像が見守る中、“人と人の出会い” “人と作品の出会い”を大切に出来る空間であり続けることを大切にしている市です。

    • 住所:京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591 建仁寺塔頭 両足院
    • アクセス:市バス「東山安井」停留所より徒歩3分
      市バス「四条京阪」停留所より徒歩5分
      市バス「南座前」「祇園」停留所より徒歩7分
      阪急「河原町」より徒歩10分
      京阪「祇園四条」より徒歩7分
    • 電話番号:075-561-3216
    • 営業時間:【開催日】 毎月第2日曜日(8月はお休み) 【開催時間】10:00~16:00   ※中雨決行、荒天の日は、中止する場合もあり 【受付時間】10:00~16:00

  • 平安楽市

    2012年9月よりスタートした手づくり市。手づくり作品に限定したお店が最大で約180店立ちならびます。 会場のある岡崎エリアは、平安神宮や市立美術館、コンサートホール・動物園などが集まる、京都市の中でも屈指の文化ゾーンとして幅広く認知をされている場所。多くの観光客や家族連れで週末は特に賑わいます。

    • 住所:京都市左京区岡崎最勝寺町 岡崎公園
    • アクセス:地下鉄「東山」駅より徒歩約8分
      市バス「京都会館・美術館前」停留所よりすぐ
    • 電話番号:075-864-6513【事務局:(有) クラフト】
    • 営業時間:【開催日】毎月第2土曜日 【開催時間】10:00~16:00 ※雨天決行 【事務局 受付時間】平日10:00~17:00

  • 上賀茂手づくり市~小川と緑の手づくり市~

    2006年の3月よりスタートした手づくり市。京都の世界文化遺産・上賀茂神社の境内を流れる“ならの小川”沿いを会場として、毎月約250を超える、手づくりに限定した品々がならぶお店がところ狭しと軒を連ねます。 お店の内容は多種多様で、アクセサリー・布小物・陶芸品や木工品、新鮮な農産物から美味しい焼菓子やパンに至るまで、幅広いジャンルの作品が並びます。

    • 住所:京都市北区上賀茂本山339 上賀茂神社・境内
    • アクセス:市バス・京都バス「上賀茂神社前」停留所よりすぐ
      市バス「上賀茂御薗橋」停留所より徒歩3分
    • 電話番号:075-864-6513【事務局:(有) クラフト】
    • 営業時間:【開催日】毎月第4日曜日 【開催時間】9:00~16:00 ※雨天決行 【事務局 受付時間】平日10:00~17:00