【忘筌席】
西日や風を避けるために庭との境に障子をはめ込み、吹き抜けにした下半分の枠から庭園を眺める。露地の手水鉢「露結」の水面に日差しを反射させ、室内に光を取り込む。
また、複数の灯籠の部材を寄せ集めて一基の灯籠とした「寄せ燈篭」も著名。
基本情報
名称 | 大徳寺/孤篷庵 |
---|---|
市区町村 | 北区 |
住所 | 〒603-8231 京都市北区大徳寺町66 |
アクセス | 市バス「大徳寺前」 |
TEL | 075-491-3698 |
定休日 | 通常非公開 |
駐車場 | 50台 最初1時間500円 以後30分毎100円 |
庭園
公開/非公開 | 通常非公開 |
---|---|
作庭年代 | 江戸時代初期 |
作庭者(設計者・施工者・修復や改造・不確定なものも含む) | 小堀遠州・賢庭 |
庭園形式(枯山水・池泉・露地・その他) | 枯山水 露地 |
営業時間、電話番号、料金などは変更になっている場合がありますので、ご利用の際は各店舗にご確認ください。
当サイトに掲載した情報の誤りにより万一被害がありましても、弊社には賠償の責任を負う義務は無いものと致しますので何卒ご了承くださいませ。