京都で暮らそう

ページ上部へ

和菓子・甘味処

  • 亀屋伊織

    お茶会用のお干菓子を、完全予約制で販売する老舗和菓子屋。 季節やお茶会に合わせたお干菓子を提供するという丁寧な仕事が守られ続けている。

    • 住所:京都府京都市中京区大恩寺町
    • アクセス:京都市営地下鉄「丸太町」駅から387m
    • 電話番号:075-231-6473
    • 営業時間:9:00~16:00
    • 休業日:不定休

  • 今西軒

    おはぎと言えば「今西軒」。京都の和菓子通に人気の今西軒のおはぎは、圧倒的な美味しさです。

    • 住所:京都府 京都市下京区 烏丸 五条西入ル一筋目下ル横諏訪町312
    • アクセス:京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅から徒歩1分
    • 電話番号:075-351-5825
    • 営業時間:9:30~売切れ迄
    • 休業日:火曜、第1・3・5月曜(7~8月は月・火定休)
    • おすすめ:おはぎ
      粒餡、こし餡、きな粉の3種類。素朴でありながら、小豆本来の味が凝縮された餡。きな粉のおはぎには、黒胡麻が少し混ぜてあります。各種170円(税込)。

  • 植村義次

    現在、「洲浜」だけを作る菓匠は、京都広しといえど、ここ「植村義次」だけです。

    • 住所:丸太町通烏丸西入南側
    • アクセス:丸太町駅(京都市営)から105m
    • 電話番号:075-231-5028
    • 営業時間:10:00~17:00
    • 休業日:日曜・祝日
    • おすすめ:洲濱
      宝来山、秋津島をあらわすといわれる美しい形。大豆の香りがする滋味深い味わい。2日前までに要予約で、1棹700円(税込)。

  • 鍵善良房 本店

    全国にファンを持つ、鍵善の「くずきり」。新境地となる新店 「ZEN CAFE + Kagizen Gift Shop」も人気です。

    • 住所:京都府京都市東山区祇園町北側264
    • アクセス:京阪本線「祇園四条駅」7番出口から徒歩3分
      祇園四条駅から260m
    • 電話番号:075-561-1818
    • 営業時間:[菓子販売] 9:00~18:00 [喫茶] 9:30~18:00 (L.O.17:45) 日曜営業
    • 休業日:月 (祝日の場合は翌日)
    • おすすめ:くずきり
      葛を水で溶き、湯煎して冷水にとり、細長く切ったもの。黒糖蜜につけていただく。つるんとした喉ごしと、絶妙なコシの強さが身上。店内の喫茶のみでいただくことができます。1人前950円(税込)。

  • 百万遍かぎや政秋

    百万遍に位置する、御菓子司かぎや政秋。「ときわ木」が自慢のお店です。

    • 住所:京都府京都市左京区百万遍角吉田泉殿町1
    • アクセス:出町柳駅から568m
    • 電話番号:075-761-5311
    • 営業時間:[月~金] 9:00~18:00 [土] 9:00~17:00
    • 休業日:日曜
    • おすすめ:野菊
      先代がモロッコを訪れた時に食した地中海アーモンドの味をヒントにつくられた、一口サイズの落雁。菊の形が愛らしく、口の中にはアーモンドの香りが広がります。15個入648円~。賞味期限 30日(11月~5月)、15日(6月~10月)。

  • 金谷正廣菓舗

    天台真盛宗の開祖・聖僧真盛上人が考案された、「真盛豆」が名物です。

    • 住所:京都市上京区下長者町通黒門東入吉野町712
    • アクセス:JR京都駅より 市バス9、50系統
      四条河原町より 市バス12系統
      「堀川下長者町」(停留所)下車 西へ100m
    • 電話番号:075-441-6357
    • 営業時間:9:00~18:00
    • 休業日:水
    • おすすめ:真盛豆
      煎った丹波黒豆に大豆粉を幾重にも重ね、青のりをかさねたもの。160g入(16粒前後入)800円(税別)~。利休井筒入り 270g入2,000円(税別)~。

  • 亀末廣

    京の干菓子の代表格の1つ、「京よすが」を作る和菓子屋さん。時代に流されない姿勢が窺える老舗です。

    • 住所:京都府京都市中京区姉小路車屋町東入ル車屋町251
    • アクセス:地下鉄「烏丸御池」駅から徒歩5分
      烏丸御池駅から86m
    • 電話番号:075-221-5110
    • 営業時間:8:30~18:00
    • 休業日:日、祝
    • おすすめ:京のよすが
      季節に応じて内容が変わるため、常連客でも、毎回毎回ふたを開けるのを楽しみできる。5寸5分(約16㎝)3,600円(税込)。12月は要予約。

  • 亀廣永

    祇園祭で「菊水鉾」へ献上される御菓子、「したたり」。あまりの人気から、現在では通年販売されていますが、やはり暑い夏にしっかりと冷やしていただくのが最高です。

    • 住所:京都府京都市中京区高倉通蛸薬師上ル和久屋町359
    • アクセス:地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅から徒歩約8分
      烏丸駅から365m
    • 電話番号:075-221-5965
    • 営業時間:9:00~18:00
    • 休業日:日、祝
    • おすすめ:したたり
      沖縄産の黒砂糖・上質のざらめ・阿波産の和三盆・丹波の寒天が原材料。滴のしたたりを思わせる、ふるふるとした食感。1棹1,100円(税込)。

  • 川端道喜

    初代道喜は千利休と同門で茶道を学んだ方。500年の歴史を持ち、その内300年以上もの間、毎朝天皇に御朝餉(おあさ)を進献した、老舗中の老舗。

    • 住所:京都府京都市左京区下鴨南野々神町2-12
    • アクセス:京都市営地下鉄「北山駅」より徒歩2分
      京都市営地下鉄「松ケ崎駅」より徒歩7分

      JR京都駅・四条河原町から市バス4系統
      「野々神町」停留所下車し、徒歩すぐ
    • 電話番号:075-781-8117
    • 営業時間:9:30~17:30
    • 休業日:水
    • おすすめ:道喜粽
      吉野葛に上白糖を加えて練りあげた「水仙粽」と、こしあんを練りこんだ「羊羹粽」の2種類。笹の葉で包んで、い草で手巻きしてあり、笹の移り香が心地良い。1束3612円(税抜)。

  • 河道屋

    江戸時代から続く、「生そば」と「蕎麦ほうる」の老舗。

    • 住所:京都市中京区姉小路通御幸町西入ル
    • 電話番号:075-221-4907
    • 営業時間:8:30~18:00
    • 休業日:年中無休(正月を除く)
    • おすすめ:蕎麦ほうる
      砂糖・卵・そば粉・小麦粉をこねて焼きあげた、素朴なお菓子。90g袋入300円(税抜)~。