コラム

京都・観光文化検定試験(京都検定)を受けてみよう!

京都・観光文化検定試験」、通称:京都検定をご存知でしょうか?
2004年にはじまった検定試験で、今年で12回目を迎えます。

そもそも京都検定って?

京都検定では、京都の歴史、文化、神社・寺院、祭や行事、工芸、暮らしなど幅広い切り口で京都通度を認定する検定試験です。
普段、何気なくぶらり周っている京都の街には、意外と知らない、大きな不思議がてんこもり!
「もっと京都を知りたい」「知識を仕事に生かしたい」などなど、そんなお声にピッタリの検定試験です。

京都・観光文化検定試験(京都検定)公式サイトより引用

確かに、京都に住んでいながらも、まだまだ知らないこと、行ったことがない場所がたくさんあります。
もっといろんな面から京都を学ぶことが出来る試験ですね。

公開テーマ問題

京都検定公式テキスト。教科書なのにかわいい!

なかでも面白いのが、事前にテーマを公開する「公開テーマ問題」(そのまま!)です。
つい先日、今年2015年に実施される第12回京都検定の公開テーマが発表されました!

  • 1級 : 京都三大祭
  • 2級 : 琳派
  • 3級 : 洛西:嵐山・嵯峨野・乙訓

各級10問ずつ出題されます。

京都検定の特典◎

京都検定合格証(京都で暮らそう事務局内の京都検定3級取得メンバーより拝借)

実は京都検定に合格し、「京都検定合格証」(上記参照)を提示すると、いろいろな特典が受けられるんです!
いろいろな施設への入館が無料もしくは割引価格になったり、今の時期なら鴨川納涼床での優待も!

この特典欲しさに受けてみてもいいんじゃないでしょうか♪
そのほかの特典はこちらから。

ぜひごいっしょに!

まずは、3級から…というところですが、
京都検定3級を持っている京都で暮らそうメンバーによると、
「3級は比較的カンタンと言われてるけど、合格ラインが高くて1、2点足りずに落ちる人が大半…」
とのことです。コワイヨー

また、2級になると、3級とのレベルの差がかなり大きいそうです…。
そして1級は小論文試験があるんだとか…!

みなさんもご自身の「“京都通”度」をはかってみませんか!

2015年(第12回)の検定試験情報

試験日 2015年12月13日(日)
出題範囲 歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、
花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、
自然、観光 等、京都に関すること全般
受験資格 学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
公式テキスト 「京都・観光文化検定試験 公式テキストブック」(増補版)
(京都商工会議所編 淡交社発行)
公式サイト http://www.kyotokentei.ne.jp/

 

目指せ1級!京都検定のお勉強 一覧ページへ

投稿日:2015.05.01

Facebookのお友達が知ったら喜ぶかも

もしよければ、ちょっとコメントいただければ、うれしいです。

キーワード検索

Facebook

コラム

ページの先頭に戻る